47 :水先案名無い人:2007/08/20(月) 14:27:43 ID:ztli65mk0
138 名前:おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 10:58:59 ID:2KRFQxXu
>136
わが子でも親戚の子でも小さい子供に「これ欲しい!!!」と自己主張されたとき、
「そうなの。これが欲しいのね。覚えておくからね。」というと
満足していたな。
それでそのまま忘れてしまうので、それで10万円はたすかったw。
欲しいって気持が認められると安心するのかね。
この「覚えておくからね。」がミソ。
決して「買ってあげるからね」というセリフではないので、あとで
家でごねられても、こちらの言い分はなりたつ。
ま、一度もあとで請求された事はないけどね。51 :水先案名無い人:2007/08/20(月) 15:58:50 ID:N1jHt4WD0
>>47 ありがとう
次のベルトは買わずに
済みそうです52 :水先案名無い人:2007/08/20(月) 17:05:46 ID:yRY0mvwd0
>>47
これはなんと有用な知識
2010年10月21日木曜日
無駄な知識などない:「そうなの。これが欲しいのね。覚えておくからね。」
「魂が身体に宿るのではない。身体が魂に包まれるのだ。」(ニール・ドナルド・ウォルシュ)
balance-meter : — ブレイクスルーな言葉 (@breakthrough_jp) from Twitter: http://twitter.com/breakthrough_jp ————————————— Edited by 空心 web: http://...
-
また私の古流の旧師は、稽古場でよく、こんなことを言っていた。 「道場というのは、技を習いに来る場所。練習しに来る場所じゃないんだよ」 via saitamagyoda.blog87.fc2.com
-
民主「ちょっと1回操縦させろよ」 自民「遊びじゃないんだからやめろ」 民主「お前らよりかなり上手いぞ」 乗客「まあ1回くらいなら」 自民「ちょっと飛行機傾いてるよ!」 民主「お前らだって操縦下手だったじゃないか!」 乗客「このままじゃ墜落する!」 民主「まだ初心者だから見守って...
-
本来上司や先生の仕事というのは自分が10年かけて身につけた10のスキルを、半年ぐらいで効率よく教えてあげて、余った9年と半年で新しいフロンティアに挑戦させることなんだよ。自分も10年かけたんだからお前も10年かけろなんていうのでは世界との競争には勝てないよ。 via t...