746:H&K MSG-90(新潟県):2010/09/21(火) 13:11:03.06 ID:9mj0cMYk0これが現代日本だ
2007/07/12 日本の労働生産性、先進国中最低
2007/09/28 年収200万円以下の給与所得者1000万人超す、2006年統計
2008/01/19 人材派遣会社の中間搾取30%超、厚労省調査
2008/02/27 貯蓄なし世帯、全世帯の20%
2008/06/16 日本の職場ストレスは世界一、米社調査
2008/07/22 労働白書、派遣増加と成果主義で労働意欲低下
2008/08/29 働く二十歳の約半数が非正規雇用
2008/09/02 有給休暇、日本の取得数は先進9カ国中で最低
2008/09/03 若者半数が違法労働経験、ほとんど泣き寝入り
2008/09/20 年収200万円以下の給与所得者1000万人超、2年連続
2008/11/07 全労働者の4割弱が非正規雇用、派遣は倍増
2008/11/21 若者の非正規雇用が急増、十代後半では7割が
2009/04/02 自殺者数が今年も3万人超え、11年連続
2009/05/01 厚労省試算、低成長なら年金制度31年度に破綻
2009/05/20 GDP成長率、戦後最悪の年率換算ー15.2%
2009/06/22 地方では未婚男性の半分が年収200万円以下も747:H&K MSG-90(新潟県):2010/09/21(火) 13:11:24.98 ID:9mj0cMYk0
2009/07/24 企業内失業者が607万人に、経済財政白書
2009/07/25 正規と非正規で2.5倍の所得差、経済財政白書
2009/10/11 生活保護、7月は過去最多の124万世帯
2009/10/20 日本の貧困率は15.7%、先進国ワースト2位
2009/12/22 日本の労働生産性、OECD30カ国中20位、先進7カ国中最下位
2010/01/26 自殺者12年連続で3万人超す 09年
2010/02/11 国の借金、872兆円と過去最大に
2010/03/04 生活保護世帯、130万世帯を突破
2010/04/10 昨年度の全勤労者平均給与年収は300万未満、厚労省発表
2010/04/22 「成果主義」で信頼感や意欲低下、企業活力研究所
2010/05/13 自殺者数12年連続で3万超、若年層自殺率が過去最悪
2010/05/17 正社員雇用でもワープア拡がる
2010/05/24 退職強要「新卒切り」横行、無計画のツケを新人に748:H&K MSG-90(新潟県):2010/09/21(火) 13:11:55.31 ID:9mj0cMYk0
2010/06/12 生活保護134万世帯で過去最多
2010/06/29 労働者の23%がワープアに、なお欧州は8%
2010/06/30 日本の人口当たりの自殺者数、OECD加盟国で二位
2010/07/24 ひきこもり70万人、予備軍155万人 内閣府推計
2010/08/10 国の借金が過去最大、遂に900兆円超す
2010/08/12 生活保護世帯が135万世帯で過去最多
2010/08/21 完全失業者349万人、長期化の傾向で一年超失業は118万人
2010/09/05 日本の一人当たりGDP、台湾に抜かれる
2011年1月31日月曜日
これが現代日本だ キーカーカー
ニュース速報プラスプラス : 高速無料化の財源に「利払い費」…国交省が検討
21 名無しさん@十一周年 2011/01/26(水) 08:26:58 ID:9HJdFYEA0だから、無料化じゃなくって
税金で補填してんだろうが。コレを無料と呼ぶのが間違い。
しかも、利払い費がずーっとあるわけじゃない。
あほばっかりだなwwwwETC義務付けで、料金所とバーを廃止すれば
どれだけ財源が出てくるとおもってんだよwww45 名無しさん@十一周年 2011/01/26(水) 08:52:42 ID:WgBsmMOW0>>21
正解収益増やしたければSA拡大させればいいだけ ICの増加で渋滞分散できるし
過疎っている高速無料化して、何の指標が建てられるんだ?
基幹道路と過疎道路一体無料化でで、初めて効果出るもんだろもう アホとしか
時事ドットコム:「なぜ公開許されないのか」=元海上保安官がコメント-ビデオ流出
国家公務員法違反容疑について起訴猶予処分とされた神戸海上保安部の一色正春・元海上保安官(44)は21日、弁護士を通じ、「起訴猶予は寛大な処置だが、なぜビデオ公開が許されないかが明らかにならなかったのは残念だ」などとしたコメントを発表した。
コメント全文は以下の通り。
今回の処分に当たり、ご迷惑をお掛けした関係各位、国民の皆さんに深くおわび申し上げます。
何度もためらい、悩んだ末に、安定した職を捨てて、あのような形でビデオを公開したのは、事件の真相を知っていただき、尖閣諸島の問題、日本の領海を脅かす外国船の問題など、どうすべきか考えてほしかったことが唯一の理由です。公開の方法が正しかったどうかについては、自分自身今なお判断のつきかねるところですが、一方でそのまま黙っていたら後悔していたとも思っています。
起訴猶予という処分については、寛大な処置とは思いますが、なぜ、あのビデオが国民に対し秘密とされ、公開が許されないのかが明らかにならないまま終わってしまうことを残念に思います。
私自身の処分が終わることによって、本当に大事な問題が置き去りにならないことを心より願っております。(2011/01/21-18:51)
2011-01-30 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
その理由は2つあります
一つは経済的な理由です
21世紀の経済を乗り切らせるために
答えを見いだそうとしています
どうすればいいのでしょう?
来週末の経済状況も見通せない状況で
どうすればいいのでしょう?
その間にも学校に目的を見いだせない子どもが何百万人も疎外されます
学校では こう言われます
子どもたちはそんな話は信じません
間違ったことです
現状打破のために基準を高めるべきだと言う人もいます
まぁそうでしょう 基準を下げることはない
基準を下げるべきだと説く人に会ったことはありません
基準はもちろん高い方がいいでしょう
時代に合わなくなっていることが問題です
賢い人とそうでない人
二本柱のようにそびえるのが経済と知性です
混乱を招いています
幸運にも
これで苦しんだ人も多い
ADHD の処方件数というべきかもしれません
その有無を論ずる資格もありません
子どもたちは歴史上最も刺激的な時代に生きて
正気の沙汰といえるのでしょうか
オクラホマ辺りでは興味をなくし
アーカンサスまで行くとまともに考えられなくなり
ワシントンに着いた頃には、気が変になっています
作られた伝染病のようではありませんか
芸術について考えてみれば ―これは芸術に限らず
とりわけ
今のこの時を体験し
何か起きても興味も湧きません
やるべきではありません 眠らせるのではなく
内なる何かを目覚めさせるのです
今の教育のモデルは工業化のためにこれを模して作られたものです
いくつかの例を示します
学校は今も工場のラインのように分けられ
始業のベルと別々の科目
別々のテーマに対して専門化され
年齢集団で教育システムを進んで行きます なぜそうするのでしょう
年齢で子どもたちを分けるのが大事だという根拠は何でしょう
あるいは一日のうちでも時間によって
大きなグループよりも小さなグループや時には一人になりたいかもしれません
学習のモデルに興味があっても、製造ラインの発想から始めてはいけません
標準テストと標準教程の普及につれて
進むべき方向は正反対だと信じています
多様な思考法についての数年前の調査によれば
多様な思考法は創造性とは同じものではありませんが
ちなみに価値のある独自の考えを生み出すプロセスを創造性と呼びます
多様な思考法は同義ではありませんが 創造性には欠くことのできない能力です
単一の答えの代わりに複数の答えを探す
お決まりの質問のあとで訪ねます
これが得意な人なら 200 件まで行くかもしれません
例えば、ペーパークリップが 200フィートの高さだったり、柔らかいゴムで出来ていたり
つまり それは私たちが知っているペーパークリップと別のものでいいのです
これがテストです 書籍「ブレイクポイントとその先」の中で1500人にテストしてもらいました
多様な発想の天才とみなされます
では問題です 1500人の中で
多様な発想の天才のスコアを獲った人はどれぐらいいたでしょうか
8から10歳のとき どんな結果を予想しますか? 50パーセントです
興味深い結果です
それほど良くないところからスタートして歳と共に向上すると思いませんでしたか
この結果は2つのことを示します 一つはだれもが持っている能力だということ
二つ目は 大部分が劣化してしまうということ
子どもたちの成長に連れて多くのことが起きました 多くのことです
考えられる最重要の出来事は 子どもたちが教育を受けたことです
10年を学校で過ごし、正解が一つと学びます 巻末にあるけど見てはだめだよと
学校を出ればそれをコラボレーションと呼ぶのですが 学校は違います
教師たちがこうしたかったからではなく そういうものだからです
人の能力について違う考え方を持たなければなりません
アカデミックとそれ以外という古い考え方を捨てなければなりません
共同作業は成長の糧です
人々をバラバラにして 個別に評価したら
2011年1月26日水曜日
ピクサーの「脚本の書き方講座」が素晴らしかった - Gamers, Be Ambitious
1. 主人公の紹介。および主人公に目的を与える。主人公の好きな物、特徴づけるものを明らかにする。
まず、主人公の
・状況設定
・大切なもの
・弱点
を決める。
「大切なもの」とは、例えば:
・ウッディ(トイ・ストーリー)……アンディ(ウッディの持ち主)
・マーリン(ファインディング・ニモ):家族(妻と子供)
・インクレディブル:スーパーヒーローの地位
「弱点」とは「大切なものを愛し過ぎ、執着しすぎるとそれが弱みとなる」ということ。
・ウッディ:アンディの「お気に入り」の地位
・マーリン:良い父親であること
・インクレディブル:自分の仕事に誇りを持ちすぎること
主人公の「大切なもの」「弱点」が決まったら…
2.「嵐雲」を起こす。あくまで嵐の兆しであり、災難そのものではない。
・ウッディ:アンディの誕生日(自分たちを脅かす、新しいオモチャがやってくる)
・マーリン:イソギンチャクの外に出ると危険だらけ
・インクレディブル:バディ・パイン(熱狂的ファンの少年)の登場
3.「大切なもの」を失う。
・ウッディ:アンディのお気に入りの座をバズ・ライトイヤーに奪われる
・マーリン:ニモ(子供)をダイバーにさらわれる
・インクレディブル:社会的に糾弾され、ヒーローの地位を奪われる
4. 主人公に「屈辱」を与え、世界は不公平だと感じさせる出来事を起こす。
・ウッディ:みんなの前で空を飛ぶバズ。旧式のウッディは恥をかく
・マーリン:(そもそも自然界は不公平な場所だから、屈辱は不要)
・インクレディブル:人助けしたのに犯罪者呼ばわりされ、地味な職業に追いやられる
5. 主人公を「岐路」に立たせ、2幕へ進む。
屈辱を受けた主人公は
a) 健全な道
b) 分別のない、無責任な選択
のどちらかを選択しなければいけないが、a) を選んだらそこで物語は終わってしまうので、必然的にb) を選んで代償を支払う羽目になる。
・ウッディ:a) 引退する b) バズを殺して、ふたたびアンディのお気に入りに復帰する
→代償:バズを連れ帰るまで家に戻れなくなる
・マーリン:a) 子供を信じてまっとうに育てる b) 過保護に育てる
→代償:子供がダイバーに連れ去られる
・インクレディブル:a) 一般市民として平凡に生きる b) 妻にウソをついてヒーロー活動を続ける
→代償:組織に目をつけられ、大きな事件に巻き込まれる
(この5. が、俗にいうところの「プロットポイント」となる)
2人目が産まれた時、上の子への接し方 | nanapi[ナナピ]
上の子に「ねぇ、ママ・・」と言われた時、ついつい
ちょっと待ってと、言っていませんか?そして、ちょっとがずーっとになっていませんか?筆者も2歳半ずつ離れた3人の子の母なのですが、ある時、1日中「ちょっと待って」と言っている事に気がつきました。
それ以来、「ちょっと待って」を禁句ワードにし、話しかけられた時には、必ず返事をするようにしました。
それが急を要する事なら、すぐに動き、後でも大丈夫な事だったら、「じゃぁ10分待っててね。」など時間を約束して待ってもらうようにしました。
ちゃんと時間を約束する事により、自分はいつも後回し・・という思いを、抱かせずに生活する事ができます。
そして、ちゃんと約束が守れたら沢山褒めてあげましょう。「さすがお兄ちゃんだね!」など、兄・姉になって良かったと思うように導けば、自然と良いお兄ちゃん、お姉ちゃんになっていくでしょう。
Twitter / @為末 大: 怒る人は多くの場合許せないものがあって怒るんじゃなく ...
怒る人は多くの場合許せないものがあって怒るんじゃなくて、怒りたくて許せないものを探してる。だから、怒っている人は何にでも怒っている。許せてないのが自分自身だという事にまだ気付いていない
2011年1月25日火曜日
キヤノン:写真新世紀|審査員からのメッセージ
蜷川 実花(にながわ みか)
デビュー当時、あんなのは写真じゃない、とか、何であんなのが優秀賞なんだ、とか、女はいいよな、とか、ピント合ってないじゃないか、とかとかとか、いっぱいいろんな事言われました。そんな私が審査員することになるなんて、時の流れをまじで感じる今日この頃。不思議なもんですね、おもしろいです。受賞したことにより、私の人生の流れが変わったように、応募してくる皆さんの人生に関わる覚悟で臨みます。賛否両論、妬み、そねみ、罵倒、などなど沸き起こる、新しい作品をお待ちしています。新しい才能に嫉妬させてください。
2011年1月22日土曜日
"民主党「国内には貧困問題など存在しない」 "
- 【2ch】ニュー速クオリティ:日本政府「貧困をなくすため、日本の援助をアジアから世界中に拡大する」 (via wawawa8888)
映画『ソーシャル・ネットワーク』の感想 - Hisakazu Hirabayashi * Official Blog
もしあなたの周囲に傑出した人がいないなら、あなたがならなければならない。自信を失うということは、自分に対して盗みを働くようなモノである。
自分より賢いものに負ける方が、自分より愚かなものに勝つよりも得だ。
対立を恐れるな。進歩は対立から生まれる。自分の見解に賛成しない者も大切にしなければならない。
一本の蝋燭(ろうそく)で多くの蝋燭の火をつけても、初めの蝋燭の光は弱まらない。
出会ったすべての人から学べる者が、この世の中で一番賢い。
ニコンD700後継機(D800?)&新世代機(ミラーレス機?)に関する噂が掲載 - デジカメinfo
Thom Hoganも4月からニコンが新聞や雑誌で新型カメラ(たぶんミラーレス機)の広告キャンペーンを開始するだろうと述べている。ニコンとフジがX100を共同で開発しているかもしれないといういくつかの推測もあり、ニコンがX100と同様のモデルを発表するかもしれない。
仰天!あの「SEX教団」元幹部が市長になった - 雑誌記事:@niftyニュース
「カルト出身の市長が誕生した。すごい時代になったものだ」
さる公安関係者がそう漏らした。昨年11月、福岡県古賀市の市長選で当選した竹下司津男氏(42)のことだ。
「当人は、もう教団とは関係ないと言っているようですが、わからない。ともあれ、一時期は教団のリーダー的な存在だったのは事実です」(同じ公安関係者)
カルト教団とは、「SEX教団」として知られる「摂理」である。1980年ごろに韓国で創設され、特異なキリスト教解釈をベースに勢力を拡大し、数年後には日本にも進出。東大、東京外大、早大など有名大学の学生を中心に信者を獲得したが、宗教団体であることを隠した悪質な信者勧誘や、脱会希望者への執拗な引き留め行為、さらには教祖のわいせつ行為などが社会問題化した。
教祖・鄭明析(チョンミョンソク)は08年、女性信者への強姦致傷などの容疑で韓国で逮捕され、懲役10年の刑が確定、服役中である。日本の女性信者が多数、性的被害にあったことも明らかになっている。
竹下氏は、その団体で牧師資格を取得し、東京本部で実質的代表を務める一方、教祖をまねるかのような行為にも手を染めていたとみられている。
教団の脱会者から数多くの相談を受けている渡辺博弁護士は次のように語る。
「教祖だけでなく、竹下氏に関する相談もずいぶん受けました。悪質な勧誘はもとより、脱会した人への嫌がらせや、さらに教祖から性的暴行を受けた信者に対し口封じの目的で脅迫メールを送りつけ、ノイローゼ状態にしたなどというひどいものもありました」
脱会した女性信者は、記者にこう語っていた。
「教えにかこつけて竹下さんからわいせつ行為を受けたことはショックでした」
つまり、竹下氏は「摂理」特有の加害行為を率先していたようなのである。
そうした人物が数年の時をへて、突如、郷里で公職に立候補しようとしていると聞き、渡辺弁護士は驚愕したという。そこで市長選前、竹下氏あてに、
「『摂理』での活動の経歴、現時点での関係、貴殿が認識する『摂理』の問題点について、社会に対し、きちんとした説明をするべきだと考えています」
と訴えかける質問書を送付した。ところが、竹下氏はこれを黙殺したばかりか、「摂理」のことを隠した上、おかしな経歴を掲げ選挙に臨み、当選してしまった。
市長選後、古賀市民らはおかしな経歴について、竹下氏が法人登記のない会社の代表であると虚偽の経歴を公表したとして、公職選挙法違反容疑で刑事告発し、マスコミも竹下氏に事情説明を求めた。しかし、市長として初登庁した12月24日の記者会見で竹下氏は、
「詳しいことは警察の事情聴取で説明したい」
とはねつけた。もちろん、渡辺弁護士にも返答はない。
「市長という公職についた今だからこそなお、『摂理』の経歴や問題点を明らかにすべきでしょう。説明責任がありますし、それこそが、現役信者にも脱会者にも有益なメッセージとなり、公益にかなうと思います」(渡辺弁護士)
本誌も説明を求めたが、竹下氏は、
「個人的なことなので回答できません」
と説明を拒否した。市長の経歴が「個人的なこと」とは……。これではだれも納得しまい。(時任兼作)
2011年1月20日木曜日
Twitter / @高橋エリカ: 友人がお母さんに「お母さんが年取ってボケちゃって、あ ...
@ja_rinrin 高橋エリカ
友人がお母さんに「お母さんが年取ってボケちゃって、あんたのこと忘れたらどうする?」と聞かれて、「そしたら友達になろうよ、きっと仲良くなれるよ」と答えたらしい。母は泣いたらしい。心からコイツを尊敬した。
「進み続けなさい。あなたが期待していたことが、偶然につかめるでしょう。座ったままで、偶然にチャンスを見つけたという話はこれまで私は聞いたことがない。」C・チャップリンの名
進み続けなさい。あなたが期待していたことが、
偶然につかめるでしょう。
座ったままで、偶然にチャンスを見つけたという話は
これまで私は聞いたことがない。
2011年1月18日火曜日
ポール・ヴァレリー - 湖に浮かべたボートをこぐように 人は後...
湖に浮かべたボートをこぐように
人は後ろ向きに未来へ入っていく
目に映るのは過去の風景ばかり
明日の景色は誰も知らない
マグナム・フォト東京支社創設20周年記念写真展「50の情熱」展示作家 クリス・スティール=パーキンス氏 来日インタビュー | TABlog | Tokyo Art Beat
日本が本質的にほかの国と違うとは思っていないですし、日本全体を一緒くたに語るのもちょっとおかしいのですが、ひとつ気付いたことはあります。こんなことをいうと石でも投げられてしまうかもしれませんが(笑)。日本には70年代頃から社会や外の世界、日本人の生活などに目を向ける写真家たちが大勢いました。でもそういう写真家は現在ではほとんどいなくなってしまったように感じています。
日本人の作品でよく見かける写真は、非常に狭かったり、個人的な世界を注視する作品です。今では、日本人自身より私のような外国人のほうが、日本という社会の写真を多く撮っているような気さえします。私にはなぜ日本の人たちが外の世界への関心を失ってしまったのかがわからないのです。ニュースなんかを見ていても本当にどうでもいいことについて延々と報じています。世界は実は結構面白いところですから、もうちょっとそっちに目を向けてみてもいいんじゃないかなとは思います。
2011年1月15日土曜日
妹とたまごやき
344 Mr.名無しさん(※344) 05/01/30 19:33:46
妹が別れて、落ち込んでます。付き合って3年、うちにもきてたなかなかいいやつだったんだけど。
どうしたらいいかな?
345 Mr.名無しさん 05/01/30 19:36:51
まあ時間が解決するしかないからなあ
話したそうだったら聞いてやれとマジレス
346 Mr.名無しさん 05/01/30 19:37:19
話聞いてやれ
347 344 sage 05/01/30 19:40:23
俺さ、兄として自信ない。妹はいつも明るくて、二人でがんばってきた。
あんなに泣きながら部屋に閉じこもったら・・・
どうしていいかわからないよ;;話ききにいくのって、やぼじゃないかな??
とりあえず、好きなケーキかってこようかな;;
348 Mr.名無しさん sage 05/01/30 19:43:21
>>344
ケーキくらいはいいかもな。
お前いいやつだな。
かかわり過ぎないように、過敏にならないように、がんがれ。
349 344 sage 05/01/30 19:47:21
とりあえず、ケーキ買ってくる;;
いっぱいあったほうがいいよね話ききたいけど。。
「お兄ちゃんなんか、恋愛わからないじゃない!!」
とか、あたられたら、俺、生きてけないよ;;いってきます。
そろそろショートケーキかな。。
351 Mr.名無しさん sage 05/01/30 19:52:09
いってこいこんなに買って来て!いらない!
お兄ちゃんなんか恋愛わかんないでしょ!
ショートケーキきらい!
とか言われちゃうのが毒男品質なんだから、まあそこらへんは落ち込むなw
352 344 05/01/30 20:05:01
財布忘れた~~><もっかいいってくる~~
354 Mr.名無しさん sage 05/01/30 20:06:16
>>344
お前って・・・
355 344 05/01/30 20:33:06
ただいま。いっぱい買ってきた。
2000円分てきとうに、詰めてもらったよ。さて・・・これから怪しいふいんきの部屋にいくのだが・・・
①ノック 「ケーキ置いとく」 っと言って、逃げてくる
②ノック 「ケーキ食べないか?」っとしんみり誘う
③ノック 「ケーキ買ってきたよ~ん♪」と、明るさ振りまいてみる。どれがいいorどうすればいいかな;;
お湯沸かすね;;
356 Mr.名無しさん 05/01/30 20:36:49
いっぱいで2000円とは安いなw
つーか、電車男じゃねーんだから
毒男になんか相談しないで兄貴らしく考えろ
359 344 05/01/30 20:42:00
ここで質問したのがダメだったのか;;
長年ここの住人だったのに;;とりあえず、お湯沸いたから、紅茶はいったよ、ケーキ食べようって
声かけてきます・・・亜空間があるよ
361 Mr.名無しさん 05/01/30 20:44:19
あ? くうか? ん??
362 346 05/01/30 20:44:36
妹=萌えー って香具師しかいない毒板で、
妹をマジでなぐさめる方法聞いてもさ・・・
366 Mr.名無しさん 05/01/30 21:11:14
>>344
もう逝ったのか? ま、普通に声かけろや。
拒絶されるようなら、ドアの前かキッチンに置いといてあげりゃいい。
or
両手いっぱいにケーキ抱えて妹の部屋に珍入し、
一人でケーキにむしゃぶりついて退室汁。
_, ._
(; ゚Д゚) う~ん、どっちがいいかな? 迷うな…。
367 Mr.名無しさん 05/01/30 22:05:12
ネタでもなんでもいいから、とりあえず344が帰ってくるまで、( ゚ Д゚) 待ってますね。
( つ旦O
と_)_)
368 344 sage 05/01/30 22:08:29
妹の部屋から以下のような物音がします。タンスを開け閉めしてる音
雑誌が投げられてる音
なんか破いてる音
ときどき金属音ごめんなさい。
まだ、妹に声もかけられない。
紅茶冷めちゃった。にゃんこも心配して、僕のそばにいます。
もう少し、落ち着いてから、チャレンジしてみます;;
369 Mr.名無しさん sage 05/01/30 22:12:40
実況はいらないから早く逝け
兄貴らしくな
370 Mr.名無しさん sage 05/01/30 22:24:46
そうだな。こんなスレに実況してもどうにもならないぞ。
まじめにやれ
371 344 sage 05/01/30 22:28:26
ノックしたら、ドアに何かがあたってくだける音がしました。
372 344 sage 05/01/30 22:48:31
あっと、妹がでてきました・・・いってきます (゜゜)>
373 Mr.名無しさん 05/01/30 22:55:06
_, ._
(; ゚Д゚) う……けっこう緊張感あるな……。
なんのスレだかワカランくなってきたが、とりあえず344を待とう。
374 Mr.名無しさん sage 05/01/30 22:56:11
テキトーなスレだったのにな・・・
385 344 sage 05/01/30 23:34:58
これは・・・・ちょっと時間かかりそうです・・・わかったことは、
不二家のケーキは、一口で食えるってことと
紅茶にブランデーをたらすと
二杯目は、ブランデーに紅茶をたらすようになるということです。今、二人で泣いてるとこ;;
386 Mr.名無しさん sage 05/01/30 23:43:57
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!てか、泣いてるうううぅぅぅ!! しかも兄妹そろって!!!!??
だ、誰か、なぐさめて… (゚Д゚;≡;゚д゚)
モレの辞書にゃ“優しい言葉”が載ってないんだ!
387 Mr.名無しさん sage 05/01/30 23:51:48
テキトーっていうから来てみたのに
なんだよこの雰囲気は俺も優しい言葉なんて知らないよ
とりあえず、疲れるまで泣いとけばすっきりするはず
388 Mr.名無しさん sage 05/01/30 23:59:02
だから実況はいいからさw
がんがれ俺の彼女には妹がいて、姉妹すげー仲がいい
俺にも妹いるけど、やっぱりそんな仲良くなれないからなあと、俺も何もできないが344はがんがれ
391 344◆jzw.UX39oc sage 05/01/31 00:52:28
ただいま。
名前にトリップつけてみた。
ネタだと思もわれてもいいから、スレ違いだけど、結果報告します。
でも、事情が複雑で、どこから説明していいか、わかりません。もし、ザオリクが使えるなら、母ちゃんに1分生き返ってもらって、
卵焼きのレシピを訂正してもらいたい。卵焼きで彼氏と破局した、憐れな妹の話を、どうか
そっとおききください。
392 Mr.名無しさん sage 05/01/31 00:57:04
>>391
よしこい。
393 344◆jzw.UX39oc sage 05/01/31 00:59:06
俺は妹と二人で生きてきた。
妹が生まれてすぐに、父(血縁ではね)は、僕ら家族を捨てて蒸発した。妹が3歳のころに、母は美しいまま、病で亡くなった。
僕は9歳で、母の弱る姿を見ながら、母からいろいろ託された。
「お兄ちゃんだから、あーちゃんを頼んだよ。」
ことあるごとに、俺にいってた。
俺にだって、母が必要で、さびしくって、悲しかった。妹は幼くて、母のことを覚えていない。
そんな妹に、母が残したもの。
それが、料理のレシピ集。
394 Mr.名無しさん sage 05/01/31 01:03:36
おれ、すでに 。・゚・(ノД`)・゚・。344よ、(゜゜)←この顔文字ちょっぴりバカにして悪かったな……。
395 344◆jzw.UX39oc sage 05/01/31 01:06:04家の近くには、母方のばあちゃんがいて、こまめに面倒みてくれた。
俺と妹は、家事を分担した。
でも二人ともよくわからなくって、家はちらかってたな。
ばあちゃんがこまめに掃除に、きてくれた。妹が、小学校にあがったときに、俺は母から預かった、
母の書いたレシピ集を渡した。
その日以来、台所の責任者は妹だった。
いすの上にのって、なんどもなんども手を怪我しながら、料理を学んだ。
ばあちゃんが丁寧に教えてくれた。妹の料理は、小学校の半ばには、けっこううまかった。
暗記した母のレシピ。なのに、いっつも見てた。
396 344◆jzw.UX39ocsage 05/01/31 01:09:54
妹は料理が大好きで、将来お店にをやりたいなっていってた。
俺と一緒に店をやるんだと。
母さんのレシピの店。だから、俺は高校卒業後は、飲食店でコックやってる。
妹には、春から、栄養士学校にいってもらう。妹はさ、料理をしてるとき、確かに母を感じてたんだろうな。
聞こえない母の声。
そっと見守ってくれたんだ。
だから、妹は今では、料理が上手だよ。
397344◆jzw.UX39oc sage 05/01/31 01:13:18妹の彼氏は、なかなかいいやつだったよ。
親がいないことなんかぜんぜん気にしなかったし。
ただ、一人っ子だったから、甘ちゃんだったな。そんでさ。妹はさ・・・
早く結婚してでてかないと、俺に嫁さんがこないと思ってるらしいんだ。
まぁ、確かにな、妹を見届けるまで結婚する気もないけれど、
彼女ができても、家にはよばなかったけれど、
でもさ。だからって、あせって結婚なんか考えるなよな。
まだ、高校生だぜ。ありえないよ。
まだ、夢見がちな恋してればいいんだよ。
な。そうおもうだろう?
398 344◆jzw.UX39oc sage 05/01/31 01:17:26そんでさ、今日はさ、彼氏の家で、料理をしたらしいんだよ。
彼氏の両親も一緒でさ。多少こっちの事情とか知ってるらしい。そんでさ、妹が作ったのよ。卵焼き。
そしたら、むこうのお母さん
「甘すぎる」っていって。
卵焼き教えるからって、台所に二人でいったらしいのね。まぁさ、相手の家の料理を学ぶことも重要じゃない?
妹もさ、素直に、教えてもらおうとしたのよ。
大好きな卵焼きを。でもさ、だんだん悲しくなったんだろね。
399 Mr.名無しさん sage 05/01/31 01:20:11
_, ._
( ゚ Д゚) >>397 俺、毒男だけど、そう思うぞ。
( つ旦O
と_)_)_, ._
( ゚ Д゚) >>398 む、むこうのお母さん!? なんてことを…。
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
400 344◆jzw.UX39oc sage 05/01/31 01:21:02
卵にさ、しょうゆ入れてるときに、涙がでてきちゃったんだって。
「こんなのは、卵焼きじゃない!!」
もう、おかしくちゃったんだね。
そのまま。逃げるように、家をでてきたらしい。もちろん、彼氏は追ってきたんだって。
んでまぁ、このへんは、泣きながらで、俺もよくわからないんだけど。
うちの母の卵焼きは甘いんだ!って彼氏に訴えたらしいのね。ここが、運命の分かれ道よ。
彼氏も、かっこつけたかったんか、素直なのか、アフォなのかしらないけど
こういったらしいのよ。
「俺は、あまくない卵焼きが好きだ。」だから、もう、急にさめて、別れるっていって、帰ってきたらしい。
401344◆jzw.UX39oc sage 05/01/31 01:23:51まぁさ、たかが卵焼きだから、冷静にみて、
彼氏の母も善意だったかもしれないし、被害者かもしれないよな。でもよ。
卵焼きの重さが違うんだよ。
卵焼きはな。妹の母の想いのつまった。
最初の料理なんだよ。
だまって、感謝して食えと。
文句いうなと。ああ、文句いうやつは、ふって当然だ。
そんなこころないやつとこいくことないさ。
402 344◆jzw.UX39oc sage 05/01/31 01:26:17母がな、妹に残した料理の本はな。
ぜんぶひらがななんだよ。
へたくそな絵だって書いてある。
いろんな、注意もかいてある。
いろんなとこに、心配事とか書いてある。そんな本のな。最初のページが卵焼きなんだよ。
わかってるのか、このアフォ;;
403 344◆jzw.UX39oc sage 05/01/31 01:32:39「おかあさんのりょうりのほん」
あーちゃんへ。
はじめは、たまごやきから、やってみましょう。
ひをつかうので、おばあちゃんや、おにいちゃんに、おしてもらうんだよ。まずは、
たまご 2こ
さとう スプーンで4はいよういしてください。
そしたら、たまごをぼーるにわりましょう。
さとうも、いれましょう。あーちゃんもおにいちゃんも、あまいたまごやきがだいすきです。
おかあさんもすきです。よくまぜたら、ふらいぱんをあたためて(きをつけてね)
あぶらをひいて、たまごをいれましょう。たまごを、ぐるぐるはしで、かきまぜて。
ふらいがえしで、しかくにかたちをととのえましょう。おさらに、ひっくりかえせば、できあがりです。
じょうずにできたかな?おかあさんもたべたいな。
404 344◆jzw.UX39oc sage 05/01/31 01:35:06この母さんのレシピを変える必要あるかい。
明日は、仕事を休んで、母の墓前に、
そっと、甘いたまごを供えるよ。おやすみ。
2011年1月14日金曜日
tumblable ourselves. - “If” は、 「もし×××ならば」ではなく、 「条件は×××」と訳す。...
If” は、
「もし×××ならば」ではなく、 「条件は×××」と訳す。
“Unless”は、
「もし×××でないならば」ではなく、 「例外は×××」と訳す。
“Because”は、
「×××だから」ではなく、 「理由は×××」と訳す。
“In order to”は、
「×××するために」ではなく、 「目的は×××」と訳す。
“Although”は、
「×××ではあるが」ではなく、 「ただし×××」と訳す。
"ある農家では、畑に忍び込んでスイカを食べてしまう奴がいるのに手を焼いていた。 いい対策はないかと知恵を絞った末、最高のアイデアを思いつき、看板を作って畑に貼り出した。..."
ある農家では、畑に忍び込んでスイカを食べてしまう奴がいるのに手を焼いていた。 いい対策はないかと知恵を絞った末、最高のアイデアを思いつき、看板を作って畑に貼り出した。 翌日スイカ泥棒が畑に来てみると、看板は次のように書いてあった。
「!!警告!! この畑に、青酸カリ入りのスイカ1個あり」
その翌日、農夫が畑に出てスイカを確認すると、はたして1つも盗られていなかった。
ただし、看板には次の文句が書き加えられていた。
「今は2個」
”- オチが秀逸なコピペ貼って「ニヤリ」としようずwwwwwww (via msz-006)
2011年1月12日水曜日
育児板拾い読み@2ch あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない
489 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 00:33:50 ID:E0djzPIv0
関東から関西に引っ越した時、言葉が違うせいか「ぶりっ子(死語)」と
言われ、すごいイジメを受けた。一生懸命関西弁を使おうとしても、
「アクセントが変」と更に嘲笑を受けるだけ。
教科書落書き、私物を捨てられる、一言しゃべるたびに「言葉が変」と
嘲笑されるので、言葉が出なくなってしまった。喉に何か詰まったみたいに
なって、授業中、朗読の番が回ってきても、声が出ない。全てを否定された。
構内を歩いていたら、上階からいきなり水をかけられたり・・・
ノートや教科書には「死ね」のラクガキだらけ。もうダメだ、死ぬしかないと思いつめ、何度も自殺を図るが未遂。
飛び降りるためのビルを探して徘徊したけれど、警備員に見つかったり
屋上に入るドアが施錠されたりしてて、有効な自殺方法が思いつかず
ズルズル生きていた。親は、必死で担任や教育委員会に掛け合ってくれたけど
「チクった」と言われ、更に水面下でエスカレート。痣が絶えない状態だった。
491 名前:489[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 00:42:11 ID:E0djzPIv0
担任は、見て見ぬふり。
「イジメに遭うのは、本人にも原因がある。ハッキリ嫌なことはイヤだと
意思表示せずにビクビクしてるのが悪い」と、キッパリ言われた。
市の教育委員会というのが、学校の先生とグダグダに馴れ会っていて
殆ど何の役にも立たない、ということもこの時知った。ある時、トイレに連れ込まれて「便器の水を飲め」と言われブチーンと切れた。
私は、イジメリーダーの女の子の足に何度もローキックを喰らわせ、
立てなくなったところで、トイレの窓(3階)に連れて行き「お前をここから落とす。生きていたいか死にたいか、選べ。
生きていたいのなら、お前が便器の水を飲め」と言い放った。
他の女の子は、みんなフリーズ。
本物の暴力には馴れていなかったらしい。
(ちなみに私は引っ越し前、珍しい流派の空手道場に通っていた)
ボスが黙っていた(声が出なかった)ので、私は従う気がないと見なし
「よし、消えちまいな」と言い捨てて、窓から投げ落とそうとした。
494 名前:489[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 01:00:15 ID:E0djzPIv0
しかし、そこで先生乱入。すぐに止められた。その時は「チェ、殺りそこねたな。これで済むと思うなよ」と腹の中で思っていた。
その後、職員室や校長室によばれ、あれこれ問いただされた。「3階から突き落とすっていうのは本気じゃないだろうね?
君はそんな生徒じゃないことはよく分かっているんだよ」と優しく言われたので、
「いえ、本気です。今後は先生を当てにせず、自分で解決することにしました。
次は、校内で殺人事件が起こると思ってください」と先生に宣言した。
校長先生は赤ら顔だったが、ドス紫に変わったのを
今でもハッキリ覚えている。その夜(数日後かも?)校長先生はストレスから
血を吐いて救急車で運ばれた。それについては気の毒に思っている。父親は学校に呼び出され、ことの顛末を聞いて
「いやあ、ウチのバカ娘が申し訳ないww」と口先だけヘラヘラ謝ったりしたが
「お前よくやったなあ!!」とフランス料理のフルコースを食べさせてくれた。イジメの首謀者とは、その後和解し、お互い無難に過ごすことができた。
しかし、あの瞬間、本気で相手を殺そうとしたことは間違いない。
我が子には絶対いじめをするなと教えている。モラルの問題だけでなく
命に関わるハイリスクな行為だから。
2011年1月11日火曜日
Rauru Blog » Blog Archive » 日本人の国語力
日本人にとって「国語」とは何なのだろう、という話は以前から疑問に思っていたのだが、この本を読んで「ああやっぱりそうなのだな」との思いを新たにした。
どうやら日本人にとって国語とは「人前で恥ずかしい思いをしないような言葉の使い方」であるらしい。「何かを伝えるための手段」では無いし、「言語によって論理的に思考するための方法」でも無い。
言葉を替えると、「自分が集団の一員であることを示し、仲間外れを防ぐための手段」ということになるだろうか。学校の国語教育がそれを目指すのも当然と言えば当然だし、コミュニケーションや論理的思考の方法を国語の時間に全く教えないのも致し方無いことなのだろう。文芸観賞に流れがちなのも、「大人になって恥ずかしい思いをしないように」文芸作品を教養として知っておかせたいという配慮が遠因にあると見る。最近騒がれた「ら抜き言葉」や敬語の使い方などいわゆる「言葉の乱れ」論争も、結局のところこの「帰属証明のための国語」という枠組を一歩も出ていないように思える。守旧派は「古き良き伝統的日本」への帰属を叫び、「言葉は生き物」派は「今風の言葉を使う若者的集団」への帰属を重視する。しかし今本当に「国語」について考えなければならない問題は果してそこなのだろうか。
自分の性格は直せない - コピペ新聞は移転しました
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:09:44
短気な人は、ゆるぎなく明確なポリシーがあって、
理不尽なことには即座にツッコミが出来る、有能な人間になれる。怠惰な人は、本当にやりたいことだけを貪欲に追求することで他のムダを省き、
効率的で濃密な時間の使い方が出来るようになる。受け身な人は、適切な取捨選択の判断と相手に合わせた個別対応で信頼感を得て、
受信する情報や依頼される仕事や遊びの誘いを増やすことが出来る。自分の性格は直せない。
そして、直す必要がない。
世界史ジョーク
小さな島国の小さな人間がだ。
10年で国を根こそぎひっくり返し、
20年で中国と戦争し、
40年でロシアと戦争し、
80年で太平洋全域で戦争し、
コテンパンにのされたのに世界二位の経済国になり、
アメリカの横面を札束でひっぱたきそうになった。
そんな国が平和を唱えたとして、信じるバカがどこにいる。
2011年1月7日金曜日
グっときた名言 ニュース速報BIP
178 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/15(木) 22:19:01.59 ID:MEj8Xm+G0くる、何かが来る。
-自然災害板-
だって男を独り占めできるでしょ?
-801板-まぁ、がんばれや。
2度と戻ってくるなよ。
-無職・だめ板-
一番助けたかった人を助けられなかった。
ちくしょう!
-病院・医者板-
保証人は、
兄弟でもなるな!!
-借金生活板-
僕の彼女が引きこもりなんです。
ずっと画面から出てこないんです。
-ヒッキー板-
六法全書が、
この世の正義です。
-裁判・司法板-
勘違いするな、
学歴のせいにするな、プライドを捨てろ。
-就職板-
好きな人と手を繋ぐ
もうそれだけでイイわ。
-同性愛者-
宇宙の果ては
自分が息絶えたときにわかるのかも。
-天文・気象板-
我が子のウンチも
患者のウンチも
大して変わらんもんよ。
-介護・福祉板-
普通の人を見ると
自分が否定されていく。
-メンタルヘルスサロン-
晴れの日が怖い
曇りの日が怖い
雨の日が怖い
風の日が怖い
-ハゲ・ズラ板-
望む方を向いて
望む方を向かっていきな。
-心理学板-
未来は、計算できません。
-数学板-
未来は過去の
相似形だよ。
-物理板-
正義なんてのは
戦争に勝ってはじめて主張できるのも。
-軍事板-
歴史は
愛と戦場の螺旋状。
-考古学板-
死で救われるがいい。
-少年犯罪板-
海で泳いだり
恋愛したいなぁ
-ハンディキャップ板-
神は人間の創造物ですよwww
-未来技術板-
神様も残酷ね
愛こそが罪なんて。
-HIV板-
自転車の止まる音、
死んだ母を思い出す。
-一人暮らし板-
芸術は、完成された理屈。
-芸術デザイン板-
貴方の楽園には
きっと入れない。
-浮気・不倫板-
2011年1月3日月曜日
ゆめみがちサロン : 最近のAmazonはポエムなのか - ライブドアブログ
PSPからでたAKBのゲームが普通に神ゲーな件
11 名前: クリームシチュー(東京都):2010/12/31(金) 13:59:04.75 ID:+0UaLWTk062 人中、35人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
愛をください, 2010/12/26初めに言っておくが、僕は多田愛佳ちゃんにしか興味がない。
このゲームも、愛ちゃん目当てで買ったようなものだ。一通りストーリーを進め、愛ちゃんから告白を受けた。
もちろん受け入れた。幸せだった。そこで、ふと考えた。
「せっかくだからフってみよう。どうせゲームだし。」
いつも通りストーリーを進め、告白シーンまで至った。そして、フった。
次の瞬間、画面には悲しむ愛ちゃんの姿があった。
僕は耐え切れなかった。ソッコーでPSPの電源を落とし、布団に入り、枕に顔をうずめ、無我夢中で奇声を上げた。
気づいたら夢の中だった。そこには愛ちゃんがいた。
夢の中の愛ちゃんは泣いていた。僕は、「ごめんね、ごめんね」と何度も謝った。
それでも愛ちゃんの笑顔は戻らなかった。目を覚ますと、寝汗をびっしょりかいていた。
窓を開けた。季節はすっかり冬だ。
冷たい風が、僕の頬を一発なぐった。
38 名前: 半身浴(静岡県):2010/12/31(金) 14:02:43.57 ID:6ULC/aNl0
>>11
最近のAmazonはポエムなのか
No.22283 堀井雄二がチートについて語る - コピペ運動会
51 名前:まちがって名前消しちゃいました。[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 18:14:48 ID:???堀井雄二が昔雑誌のインタビューで[チート]という行為について答えた。堀井
「僕は実はチートというものは肯定派なんですよ。
だってみなさん、買ってきた食事、たとえばカレーとか
ソースをかけたり、醤油をかけたりしませんか?
それと一緒で、ゲームだって一番自分が楽しめるように遊んだらいいと思うんです。
忙しくて時間が無い人は簡単にレベルが上がるようにすればいいし
お金稼ぐのが苦痛な人は、最初からお金増やせばいいんです。
僕カレーのグリンピースは はじきますよ?(笑)僕達クリエイターはシェフのようなもの。
お客様に喜んでもらえる作品を目指して作っている。
でもそれは、最大公約数的な面白さであって、すべての人
個人個人に合わせることは不可能なんです。
だから、僕の作品を買って下さった方は、もし合わなかったら自分が一番楽しめるように”調味料”を加えて楽しんで欲しいんです。
もちろん僕も自分の作品に自信を持って発表していますから、まずはそのままで味わって欲しいですけどね(笑)でもこれは、個人で遊ぶゲームでの話。
オンラインゲームなどのみんなで遊ぶゲームでのチート行為は絶対ダメだと思います。
オンラインゲームというのは、例えるならみんなでつつく”鍋”みたいなもの
みんなで楽しむものに勝手に自分の味付けをしちゃダメでしょ?
そこはモラルを守って遊んで欲しいですね。」10年以上前の話。
自分の作品に自信のある、そして実績のある彼だからこそ言えるのだろうなと思った。
彼の作品づくりは、押し付けのオナ○ーじゃない
ユーザーに楽しんでもらう為の作品づくりだ。
ついてない日はこれを思い出そう。:アルファルファモザイクだった
ついてない日はこれを思い出そう。1.アラスカ沖でのタンカー事故で油まみれになったアザラシのリハビリには一頭あたり8万ドルの費用がかかった。2匹のアザラシがリハビリを終え、自然に帰ることになり盛大に祝賀式典が行われた。ボランティアや専門家の暖かい拍手に送られて海にかえされた2匹は、一分後、皆の目の前でシャチに食べられてしまった。
漫画規制条例に子役少女がツイッターで猛反発 - 速報:@niftyニュース
漫画家や出版業界からは表現規制につながるとして反発を受けているこの条例改正だが、ネット上でもツイッターを中心に様々な著名人から意見が寄せられている。なかでも特に話題となっているのが、テレビ東京系の子供向け番組『ピラメキーノ』などに出演中の子役の少女・春名風花ちゃん(9歳)のツイッターでの発言だ。女の子でありながら、自分のことを「ぼく」と呼ぶ春名風花ちゃん、通称・春風ちゃんはこうつぶやいた。(以下すべて原文ママ)「都条例について(ω)ぼくは、ひぐらしがなく頃にですごく感動してなみだとまらなくなりました(ω)殺しも、えっちいのも出てくるけど、人のいたみや、人が人を殺すことについてとか、どうすればつらさをのりこえられるかとか、友達のそんざいとか、大切な感情をおしえてくれた作品です(ω)」
「もしぼくたち子供から、いっさいの、きたないものやこわいものをかくしてしまうと、ぼくたちは本当に人をきずつけないとわからなかったり、きずつけてしまってもその大きさがわからなかったり、する大人になるかもしんないと思う(ω)」
さらに
「ぼくたちはいいまんがも、悪いまんがも、ちゃんと自分でえらべます(ω)」
「都条例ぷんすか(ω)」と宣言し、条例改正に反対する立場を明確にしたのだ。
「魂が身体に宿るのではない。身体が魂に包まれるのだ。」(ニール・ドナルド・ウォルシュ)
balance-meter : — ブレイクスルーな言葉 (@breakthrough_jp) from Twitter: http://twitter.com/breakthrough_jp ————————————— Edited by 空心 web: http://...
-
また私の古流の旧師は、稽古場でよく、こんなことを言っていた。 「道場というのは、技を習いに来る場所。練習しに来る場所じゃないんだよ」 via saitamagyoda.blog87.fc2.com
-
[コラム] Evernoteの中国データセンター建設でささやかれること ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Evernote(エバーノート)は、スマーフォンなど各種の装置で作成した個人データをインターネット上に保存して、いつでも...
-
ストレスを感じたときの心がけ わざとゆっくりやってみよう 温かい飲み物をゆっくり飲もう 温いお湯にゆったり浸かろう 深く呼吸をしてみよう 電子機器から遠ざかってみよう ストレッチをしよう 散歩をしよう 大きな声で歌ってみよう ...