2011年8月24日水曜日

あんた何様?日記

自民党政権時代からもそうですが、

つくづく感じることは、

例えば、総理大臣や外務大臣などが外国へ訪問すると、

その国の兵士が祀られている国立墓地に慰霊で献花をしたりと参拝していますが、

なぜ、戦ったアメリカやその他の国の兵士に対して慰霊が出来て、

自国を守ろうと日本のために死んでいった兵士の方々には、

慰霊すらできないのかと疑問に感じますし悲しい気持ちになります。

いわゆる戦犯が靖国神社に祀られているからというのが一番の理由ですが、

戦犯は極東軍事裁判の裁きを受けて、

死刑となったのですから罪は償ったことになるわけです。

さらに付け加えるならば、

通常サンフランシスコ講和条約締結と共に

戦勝国による処罰は消失するのが慣習で、

サ条約にはこの消失のために条約関係国の了解が必要とされました。

昭和27年(1952年)に発効されたサンフランシスコ講和条約。

同講和条約第11条では同時に、「戦犯」の赦免や減刑については、

「判決に加わった国の過半数が決定する」とも定めていたので、

日本はそれに従い、圧倒的多数による国会決議を元に各国と交渉しました。

そして、日本は関係国(11カ国)に了解を取り付けた上で、

戦犯の「赦免」を実現させました。

こうして「戦犯」の人達は国内外から免責され、

結果として靖国神社に合祀される対象となったのです。

何も日本が勝手に合祀を実行したのではなく、 国会決議に基づき交渉し、

合祀の前に東京裁判関係各国の合意があったのです。

そして実際に赦免されている現状に対して、

「赦免し恩給を支払う事を止めよ。」という裁判関係国が

存在するかというと、存在しないように、

このように国内的にも国際的にも免責されているのですから、

どう考えてみても今の靖国神社に、

いわゆるABC級戦犯などいないことになっています。

また、昭和27年(1952年)に発効されたサンフランシスコ講和条約の第11条には、

日本は東京裁判を受諾しそこでの所謂「戦犯」への

刑を執行せよと定められていました。

これに対し、所謂「戦犯」に対し国民の同情が集まり、

約4000万人(当時の日本の人口は8700万人くらい。) にものぼる釈放請願署名が集まり

これに押される形で、国会で法の改正が重ねられ、

『所謂「戦犯」と「戦没者」の区別をなくし、連合国の軍事裁判による
 「戦犯」は、ABCの区別なく、国内法の犯罪者とはみなさない』

という判断が共産党や社会党も含めた全国会議員1人の反対も無く、

与野党全会一致で議決され、その罪を許されることが認められ、

旧戦犯は完全に名誉回復されています。

刑を終えた人間をなおも罪人として扱う事は不適当だと言う考え方と、

神社に祀るという行為は、そもそも巨大肖像を掲示するのとは違って

単に「鎮魂」を目的としている、ということ。

これらを理解した人たちは靖国神社や総理大臣の参拝には文句は言わないし、

死刑となり罪を償ったら、それで終わりでいいはずなのに、

中国と韓国だけが五月蝿いからと、

国の代表である総理大臣や閣僚たちが、

終戦の日に関わらず春と秋の例大祭などで、

さまざまな戦場で散って行った多くの日本人に哀悼の意志を表すことすら叶わない。

トラブルを避けたいからとこんなおかしなことが、まかり通っています。

だいたい、中国から戦犯合祀に対する批判を受けますが、

中国がサンフランシスコ対日平和条約第十一条に基づいて、

戦犯問題、ひいては、東京裁判について発言する法的資格はありません。

中国(もちろん当時は中華民国で、中国人民共和国はありませんが)は、

連合国側で終戦をむかえましたが、サンフランシスコ条約調印には、

中国は代表権問題で米英の意見が一致せず会議には招集されませんでした。

サンフランシスコ対日平和条約第二十五条では、

「この条約に署名し且つこれを批准した」当該国を「連合国」と定義し、

「この条約は、ここに定義された連合国の一国でないいずれの国に対しても、

いかなる権利、権限又は利益を与えるものではない」と明記しています。

このような理由で、本来なら中国(中華民国、したがって中華人民共和国にも)には、

平和条約第十一条に基づいて発言する法的資格はないのです。


戦争なんて加害者にもなり被害者にもなる表裏一体のものなのに、

敗戦したから女々しくおめおめと卑下している。

これでは、死んでいった人は何のために死んでいったのか。

亡くなった兵士の方々は、本心ではどう思っていたかは分かりませんが、

お国のためにと殉じたのに感謝もされず哀悼もされずでは無駄死に等しいです。

さまざまな気持ちを抱きながら戦場で散っていた人達を

責任を持って守ろうともしていない、敬意もない、哀悼すらできない、

しかも、戦争を正当化している人なんて極一部なのにかかわらず、

参拝をするだけで戦争を正当化しているとさえ言われる始末で、

普通に厳かに慰霊したいという気持ちさえ全否定する。

戦没者を平等に扱わずして、

過去の戦争を反省してとか、反戦平和とか、

悲劇を繰り返してはならないなんて言うのは、

それはただの欺瞞だろうとさえ思います。

今の日本にはリーダーがいないのがよくわかりました

2011年8月17日水曜日

玉音放送 HF -BLOG-|.fatale|fatale.honeyee.com

世界の情勢と日本の現状をよくよく検討した結果、ありえないと思われる方法をあえてとることにより、この状況を収拾したい。常に私に忠実であるあなたがた日本臣民の皆さんに、今から私の決断を伝えよう。
私は日本政府担当者に米国、英国、中国、ソビエト連邦の4カ国に対して、日本が(ポツダム)共同宣言を受け入れると伝えることを指示した。
そもそも私たち日本国民が穏やかで安心な暮らしができ、世界全体と繁栄の喜びを共有することは、歴代の天皇が代々受け継いで守ってきた教えであり、私自身もその教えを非常に大事なことと考えてきた。
最初に米英2カ国に宣戦布告した理由も日本の自立とアジアの安定を願う気持ちからであり、ほかの国の主権を侵したり、その領土を侵したりすることが、私の目指すところであったわけではない。
けれども戦争はすでに4年も続いており、我らが陸海軍人たちの勇敢な戦いぶりや行政府の役人らの一心不乱の働きぶり、そして1億人の庶民の奉公、それぞれが最善を尽くしたにも関わらず、戦況は必ずしも好転せず、世界情勢を見るに、日本に有利とはとても言えない状況である。
その上、敵は残虐な新型爆弾を使用して多くの罪のない者たちを殺傷し、その被害の及ぶ範囲は、測ることもできないほどに広がっている。もしもこれ以上戦争を続ければ、最後には我が日本民族の滅亡にもつながりかねない状況であり、 ひいては人類の文明すべてを破壊してしまいかねない。
そのようなことになれば、私はどのようにして1億人の民を守り、歴代天皇の霊に顔向けすることができようか。これが私が政府担当者に対し、共同宣言に応じよと指示した理由である。
私は、アジアを(西欧列強から)開放するために日本に協力してくれた友好国にたいして大変申し訳なく思う。また、日本国民であって戦地で命を失った者、 職場で命を落とし、悔しくも天命をまっとうできなかった者、そしてその遺族のことを考えると、 心も体も引き裂かれんばかりの思いがする。戦争で傷つき、戦災被害にあって家や仕事を失った者たちの暮らしについても、非常に心配に思っている。
この後、日本が受けるであろう苦難は言うまでもなく尋常なものではないであろう。みなさん臣民の悔しい思いも、私はよくよくそれを分かっている。けれども私は時代の運命の導きにそって、耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、これからもずっと続いていく未来のために、平和への扉を開きたい。
私はこうやって日本の国の形を守ることができたのだから忠誠心が高く善良な臣民の真心を信頼し、常にあなたがた臣民とともにある。
感情の激するがままに事件を起こしたり、もしくは仲間同士が争って世の中を乱したり、そのために道を誤って世界からの信頼を失うようなことは、最も戒めたいことである。
何とか国全体が1つとなり、子孫にまでその思いを伝え、神国日本の不滅を信じ、任務はとても重く、行く道は非常に遠いことを覚悟して、将来の建設に向けて総力を結集し、道義を守り志と規律を強く持って、 日本の力を最大に発揮することを誓い、世界の先進国に遅れをとらずに進むのだという決意を持とうではないか。私の臣民たちよ、ぜひともこの私の意思をよくよく理解してもらいたい。

終戦の詔勅(ちきりん語訳とともに) - Chikirinの日記

朕深く世界の大勢と帝國の現状とに鑑み

非常の措置を以て時局を収拾せむと欲し

茲(ここ)に忠良なる爾(なんぢ)臣民に告

世界の情勢と日本の現状をよくよく検討した結果、

ありえないと思われる方法をあえてとることにより、この状況を収拾したい。

常に私に忠実であるあなたがた日本臣民の皆さんに、今から私の決断を伝えよう。


朕は帝國政府をして

米英支蘇四國に対し

其の共同宣言を受諾する旨通告せしめたり

私は日本政府担当者に

米、英、中国、ソビエト連邦の4カ国に対して、

日本が(ポツダム)共同宣言を受け入れると、伝えるよう指示した。


抑々帝國臣民の康寧を図り

万邦共榮の楽を偕にするは

皇祖皇宗の遺範にして

朕の拳々(けんけん)措(お)かさる所

そもそも私たち日本国民が穏やかで安心な暮らしができ、

世界全体と繁栄の喜びを共有することは、

歴代の天皇が代々受け継いで守ってきた教えであり、

私自身もその教えを非常に大事なことと考えてきた。


曩(さき)に米英二國に宣戰せる所以も

亦実に帝國の自存と東亞の安定とを庶幾するに出て

他國の主權を排し領土を侵すか如きは固(もと)より朕か志にあらす

最初に米英二カ国に宣戦を布告した理由も

日本国の自立とアジアの安定を願う気持ちからであり、

他の国の主権を侵したり、その領土を侵したりすることが、私の目指すところであったわけではない。


然るに交戰已に四歳を閲し

朕か陸海將兵の勇戰

朕か百僚有司の励精

朕か一億衆庶の奉公

各々最善を尽せるに拘らす

戰局必すしも好轉せす

世界の大勢亦我に利あらす

けれども戦争は既に4年も続いており、

我らが陸海軍人たちの勇敢な戦いぶりや

行政府の役人らの一心不乱の働きぶり、

そして一億の庶民の奉公

それぞれが最善を尽くしたにも関わらず

戦況は必ずしも好転せず、

世界情勢を見るに、日本に有利とはとてもいえない状況である。


加之敵は新に残虐なる爆彈を使用して

頻(しきり)に無辜を殺傷し惨害の及ふ所眞に測るへからさるに至る

而(しか)も尚交戰を継続せむか

終に我か民族の滅亡を招來するのみならす

延て人類の文明をも破却すへし

その上、敵は、より残虐な新型爆弾を使用して多くの罪のない者達を殺傷し、その被害の及ぶ範囲は、はかることもできないほどに広がっている。

もしもこれ以上戦争を続ければ、最後には我が日本民族の滅亡にもつながりかねない状況であり、 ひいては人類の文明すべてを破壊してしまいかねない。


斯の如くは

朕何を以てか億兆の赤子を保し

皇祖皇宗の神霊に謝せむや

是れ朕か帝國政府をして共同宣言に応せしむるに至れる所以なり

そのようなことになれば、

私はどのようにして一億の民を守り、

歴代天皇の霊に顔向けすることができようか。

これが私が政府担当者に対し、共同宣言に応じよと指示した理由である。


朕は帝國と共に終始東亞の解放に協力せる諸盟邦に対し

遺憾の意を表せさるを得す

帝國臣民にして戰陣に死し職域に殉し非命に斃れたる者及其の遺族に想を致せは五内爲に裂く

且戰傷を負ひ災禍を蒙り家業を失ひたる者の厚生に至りては

朕の深く軫念(しんねん)する所なり

私は、アジアを(西欧列強から)開放するために日本に協力してくれた友好国にたいして大変申し訳なく思う。

また日本国民であって、戦地で命を失った者、 職場で命を落とし、悔しくも天命を全うできなかった者、そしてその遺族のことを考えると、 心も体も引き裂かれんばかりの思いがする。

戦争で傷つき、戦災被害にあって家や仕事を失った者たちの暮らしについても、 非常に心配に思っている。


惟ふに今後帝國の受くへき苦難は固より尋常にあらす

爾臣民の衷情も朕善く之を知る

然れとも朕は時運の趨く所

堪へ難きを堪へ忍ひ難きを忍ひ

以て万世の爲に太平を開かむと欲す

この後、日本が受けるであろう苦難は言うまでもなく尋常なものではないであろう。

皆さん臣民の悔しい思いも、私はよくよくそれをわかっている。

けれども私は時代の運命の導きにそって、

耐え難きを耐え

忍び難きを忍び

これからもずっと続いていく未来のために、平和への扉を開きたい。


朕は茲に國體を護持し得て

忠良なる爾臣民の赤誠に信倚し

常に爾臣民と共に在り

私はこうやって日本の国の形を守ることができたのだから

忠誠心が高く善良な臣民の真心を信頼し、

常にあなたがた臣民とともにある。


若し夫れ情の激する所濫に事端を滋(しげ)くし

或は同胞排擠(はいせい)互に時局を亂り

爲に大道を誤り信義を世界に失ふか如きは

朕最も之を戒む

感情の激するがままに事件を起こしたり、

もしくは仲間同士が争って世の中を乱し、

そのために道を誤って世界からの信頼を失うようなことは、

もっとも戒めたいことである。

宜しく挙國一家子孫相傳へ確く神州の不滅を信し

任重くして道遠きを念(おも)ひ総力を將來の建設に傾け

道義を篤くし志操を鞏(かた)くし

誓て國體の精華を発揚し世界の進運に後れさらむことを期すへし

爾臣民其れ克く朕か意を體せよ

なんとか国全体が一つとなり、子孫にまでその思いを伝え、神国日本の不滅を信じ

責任はとても重く、行く道は非常に遠いことを覚悟して、将来の建設に向けて総力を結集し

道義を守り志と規律を強くもって、 日本国の力を最大に発揮することを誓い、

世界の先進国に遅れをとらずに進むのだという決意をもとうではないか。


私の臣民達よ、是非ともこの私の意思をよくよく理解してもらいたい。


御名御璽

昭和二十年八月十四日

素晴らしい現代語訳と訳文に敬意を抱きました

市民権と永住権と国旗・国家忠誠についておkブログ

93 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/01/29(金) 06:39:13 ID:gfMZIb9e0

日本とアメリカを往復する生活をしているけど、アメリカでは
永住権(日本で言う在留許可)市民権シチズンシップ(国民であり国民としての権利)
は別になっている、永住権では選挙権はない。 ソレはどんなに税金をはらっていても
永住権に選挙権はない、シチズンシップは国民の権利だから選挙権はある、どんなに税金が安くても
選挙権はある、違いは、「忠誠の誓い」だと思う。

アメリカでは帰化してシチズンシップをもらうときにアメリカ合衆国とソレを象徴する国旗に
忠誠を誓う。 アメリカ人に言わせれば、国家に忠誠を誓わない人間に選挙権を与えることは
話にならないぐらい愚かなことだという。 ソレは全くその通りだと思う。
外国人は日本国の行く末に全く無責任だからだ。

 選挙権は「国を継ぐ者」即ち「国民」だけが持つ権利であるべきだ


I pledge allegiance to the Flag of the United States of America
and to the Republic for which it stands, one Nation under God,
indivisible, with liberty and justice for all
(私はアメリカ合衆国国旗と、それが象徴する、万民のための自由と正義を備えた、
神の下の分割すべからざる一国家である共和国に、忠誠を誓います)

2011年8月16日火曜日

民主党、朝鮮学校や高専も無償化へ | 無題ブログ

22 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 21:39:02 ID:cQUb1dcCP
海外から書き込み。
誰も言わないけど海外の日本人学校は有料。
私立だからといえ日本国籍を持ってる子供達に補助は全くない。
朝鮮学校補助する前にこっちを補助して欲しい。

2011年8月8日月曜日

モリブデン-99 が足りない - スラッシュドット・ジャパン

マッチポンプが最も評価される、それが日本式だもの。
トラブルを起こして、必死になって対処するのが一番評価される。

いっぱいバグを仕込んで、後から残業してデバッグ
 → 朝から晩までまじめに仕事をする熱心な奴

へんてこ仕様にして他人から相談されまくる
 → いつも他人から相談される、頼りになる奴

感染症に罹ったのに、出社して病原体を撒き散らす
 → 病気に負けずに働く気概のある奴

この素晴らしき、体育会系の世界。

「魂が身体に宿るのではない。身体が魂に包まれるのだ。」(ニール・ドナルド・ウォルシュ)

balance-meter : — ブレイクスルーな言葉 (@breakthrough_jp) from Twitter: http://twitter.com/breakthrough_jp ————————————— Edited by 空心 web: http://...